おおわらわ

おおわらわ
おおわらわ【大童】
(1)(2)が原義〕
なりふりかまわず, 夢中になってする・こと(さま)。

「開店の準備に~だ」

(2)〔大人が髪を結ばず乱れたまま垂らしているさまが, 髪を束ねない童のようであることから〕
結びが解けて, 髪がばらばらに乱れること。 また, そのような姿で奮戦するさま。

「悪源太袴(ハカマ)のそばとり, 石切といふ太刀抜いて~になり/平治(下)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”